ホーム > 2011年07月

買い物はインターネット?来店?

インターネットで事前に色々調べてからご来店のお客様がありました。
ネットショップで事前にデザインのイメージや価格も検討されていて、それでも当社へ
ご来店いただいてとても嬉しかったです。

ネットショップでのイメージを出力してご持参。
「素人なもので… こんな風にして持ってきたんですけど、どうでしょう?」
せっかく当社を選んでいただいたので私もぜひご期待に応えたく
何点かアドバイスさせていただき、校正をお出しする事にしました。

というのも、ネットショップでの見本にいざ自分の作りたい内容を入れてみると、
・文字数が違ってバランスが崩れたり
・内容を増やしたいけどそれは別料金…

      など、意外と思ったようにはならないものです。
その点、当社ではそれは当たり前の事として店頭でご相談しますから、私も一生懸命
考えながら応対させて頂きました。

さて、校正当日。ダイヤ
出来上がりのイメージを見て、やはりお客様はまた悩まれます。
コレは右がいいかな、左がよかったかな?
色はこれでよかったかな?

私も、「こっちの方が全体のバランスがいいですね」
「色はこれだとやさしい印象になるけど、ちょっと薄くて肝心の電話番号が読みづらい
かもしれませんね。」などと いい点、悪い点を挙げていきます。
それをお客様の優先順位とお好みとすり合わせていく。

最後には「これでいきましょう!」とOKをいただき、無事品物も出来上がりご満足
頂けたようです。

ネットショップで、事前にご自分で出来上がりをイメージするのは、なかなか難しい
事だと思います。
その点、当社はデザインを選ぶところからご一緒に考えさせていただきます。
「どうも決心がつかなくて」
そんなお客様には強い味方になれると思います!

| スタッフブログ | 04:42 PM | comments (0) | trackback (x) |

面白いハンコがある!

おしゃれハンコセットを買われたお客様
お母さん 娘さん お嫁さんと思われる3人でご来店でした。

お嫁さんに印鑑を買ってあげられてる様子で楽しく3人でおしゃべり
しながら選ばれていて、接客させてもらった私も嬉しくなりました。

印鑑の他のも店内をご覧になって体験コーナー
プチらっかんを押してみられました。
「何 これ~! 面白いね」love
「ハガキとかに押すものです 他にも色々と試されて下さい」と声をかけました。

又、銀行印等 下のお名前で作れることを知って
「へぇーそうなんだ」と言われてました。花

| スタッフブログ | 05:04 PM | comments (0) | trackback (x) |

お客様の立場を考えて

立て看板を作成した時の事です。

看板自体は横1メートル 縦2メートル弱もある大きな物だったのですが、
デザインの打合せにはA3サイズに縮小した物を持って行きました。
内容についての話が済んだあと、お客様がふと
「ところで、実物ではこの文字の大きさはどれくらいになると?]と尋ねられました。にこっ
「何センチ~です」など具体的に答えられたら良かったのですが
手で「これくらいですね~」と大きさを示しました。女性

お客様はA3の見本から2メ-トルの現物は想像つかないだろうと思い
次の打合せで前回の反省の意味で“一部分だけを実寸で”お見せしました。
「あー、これくらになるとね!」と納得していただき、その後の打ち合わせもスムーズに出来ました。
”お客様の立場なって考える”という事をつくづく思いしった件でした。チューリップ

| スタッフブログ | 02:31 PM | comments (0) | trackback (x) |

PAGE TOP ↑

 

このページの先頭へ